母親の実家が山形市江俣の100%米作一家ですので、山形の果物は幼いころからいろいろ食べております。親父は、楯岡の生まれ育ちです(こちらも実家は先祖代々農民)。毎年サクランボ狩りの季節は山形へ行くのですが、今年は出来が良くないとかで、長野へ行ってきました。お中元などでは、東根駅前の『後藤青果店』を利用していましたが、今年は山形へ行かなかったので、果物は止めてしまいました。
その分、今回は桃を楽しみにしていましたが、固めの品種でしたので看板には偽りはなかったのですが、個人的にはちょっとガッカリでした。家内は山口の生まれ育ちですので、桃と言えば岡山のイメージがあるようなので、私以上にガッカリしていたようです。味は甘みもあってそれなりでしたが、もう少し高くても柔らかめのほうが良かったかと思います(晩性の川中島などでも)。品種おまかせでしたので、今さらですが。
遠方の友人たちに、毎年送っています。
とても喜んでもらっており、いつも楽しみにしているようです。
以前は、別の業者さんを使っていましたが、こちらの業者さんに変えてからは、評判はいいです。
毎年甘いサクランボを届けていただき感謝です。佐藤錦が不作の中、頑張って集めてくださった努力にも感謝です。また来年もよろしくお願いします
サクランボは兄弟の所へ送ったため、私自身は口にしていませんが、兄弟それぞれから「甘くて美味しい」との感想が届きました。
今年は天候不順で品種変更のご依頼を頂いたりしましたが、佐藤錦を届けていただいたこと、有難うございました。
ニュースなどでも非常に生育状況が厳しいと言っておりました。少しでも天候が回復して今後の製品に英きゅがでないことを願っております。
甘さと適度な酸味で美味しく戴きました。ご馳走様でした。