過去5年間、さくらんぼのリピート継続率86%

春のギフトに大人気!
温室さくらんぼ
4月下旬〜6月上旬 まで産地直送

6月から発送される一般的なお中元等に使われる、路地さくらんぼより一足早い春に食べられる
温室さくらんぼ

路地さくらんぼに「負けず劣らず」
美味しいさくらんぼです。

4月のお祝い事のご贈答
5月の母の日のプレゼントに最適です。

但し、数量限定 のためお早めにご注文ください。

さくらんぼの説明
短い初夏の味。いち早く予約で確保!
さくらんぼの予約01

旬がとても短いさくらんぼは、花が咲いてから収穫までがおよそ40日〜45日

さらに実がなり始めると収穫期間も短い。

旬はわずか2週間だけという、
大変貴重なフルーツ!

ルビーのように真紅に輝いたさくらんぼは、一粒づつ大切に食べたい季節の味。

中でも、さくらんぼの高級品種として名高い「佐藤錦」は人気が高く、収穫を前に売れ切れとなってしまう場合もあるほど。

そこで当店では、採れたて旬のおいしいさくらんぼを確保できるように、どこより早くさくらんぼのご予約を受け付けております。

 

おいしさには「訳」がある
当店さくらんぼのこだわり
1産地へのこだわり

山形のさくらんぼは、ほとんど平地で栽培されています。しかし、当店のさくらんぼは「高地栽培」にこだわっています。なぜなら、そこに「訳」があるからです。

さくらんぼに関わらずフルーツが美味しく実る条件に「寒暖の差」があります。この寒暖の差があればある程抜群に良質なフルーツができるのです。

つまり、平地より高地の方が「寒暖の差が激しく」その結果、実の締まりの良く糖度の高いさくらんぼが実るという「訳」です。

こだわりのさくらんぼ01
2生産者と栽培方法へのこだわり
こだわりのさくらんぼ02

当店の生産農家は、さくらんぼを栽培して30年の熟練農家さんです。
我が子を育てるように、1つ1つのさくらんぼに愛情を込めて作っています。
しかも「有機肥料」「低農薬栽培」のため品質はもちろん、安心してお召し上がり頂けるという「訳」です。

こだわりのさくらんぼ02
3品質へのこだわり

一般にスーパーなどで販売されているさくらんぼの等級は「優品」が主流です。一方、当店のさくらんぼはワンランク上の「秀品」と言われているものです。

赤く色づき、甘味と程よい酸味のバランスがとても美味しいさくらんぼです。ご自宅用はもちろん、ご贈答用としてもOKという「訳」です。

こだわりのさくらんぼ03
代表品種の紹介

佐藤錦

果肉は柔らかく口の中に広がるジューシーな食感が特徴です。
上品な甘さの中に程よい酸味が調和し、まさに『さくらんぼの王様』と呼ぶにふさわしい、山形を代表する一番人気の品種。

佐藤錦の説明
紅秀峰の説明

紅秀峰

果肉はしっかりとしていて日持ちが良いのが特徴です。
酸味が少なく、濃厚な甘さが口いっぱいに広がる味わいは、近年人気急上昇中の品種として注目を集めています。

紅秀峰の説明
お届けする温室さくらんぼの品種はお任せとなります

2セット以上購入の送料

※ 沖縄・離島は除く

到着日時指定について

果物等の季節商品(生鮮品)の配送日時指定は承っておりません
※ 果物などの生鮮商品については、天候や生育状況により、収穫時期に影響を及ぼしますので、配送日時の指定はお受けできません。予めご了承ください。